人気ブログランキング | 話題のタグを見る

merryの徒然日記

merrydairy.exblog.jp

旅が好き。一眼レフを片手に今日もどこかで....(夢ですね)

ブログトップ

小笠原に住む生き物

小笠原を去る前に
前回も紹介した通り、小笠原諸島は基本的に本土とつながったことがない海洋島なので、生き物たちも独自の進化をした固有種がいます



小笠原に住む生き物_a0207736_23584080.jpg
小笠原が世界遺産に登録を決定付けたのはこのカタツムリたちのお陰、と言っても過言ではないそうです
こちらは1mmくらいのカタツムリ。こんな小さなのをツアー参加の方が見つけました
小笠原に住む生き物_a0207736_2359289.jpg
よく見て下さい。体が透明で背中のは殻ではありません。
以前は父島でも見られたそうですが、ネズミの侵入により荒らされてしまったので、母島でしか見られなくなってしまったそうです
*他の無人島でも見られますが、近年、父島の隣、兄島でネズミの侵入によるカタツムリの被害が確認され対策が急がれています
小笠原に住む生き物_a0207736_23592288.jpg
オガサワラトカゲ(↑)外来種のグリーンアノール(↓)
小笠原に住む生き物_a0207736_23593758.jpg
グリーンアノールによる昆虫たちの被害は数知れず。駆除するも、爆発的な繁殖力で追いつかないのが現状。確かにしょっちゅう見かけました
小笠原に住む生き物_a0207736_235959100.jpg
ハハジマメグロ
その名の通り母島にしか生息せず、目の周りが黒いです
今回、見たかったものの1つで、石門のツアーの際、水場まで来たのをなんとかパチャリ
小笠原に住む生き物_a0207736_001749.jpg
メジロ。父島、母島では珍しくなくそこいら中で飛んでいます
小笠原に住む生き物_a0207736_003695.jpg
ネコの家
ペットとして飼われていたネコが野生化(野良猫)し、固有種であるアカガシラカラスバトを襲い数が激減してしまったため、駆除される事に
但し、NPO法人により罠に掛かったネコを一旦、このネコの家で保護し、本土の動物病院へ送って人に慣れて落ち着いたら飼い主を探しています
小笠原に住む生き物_a0207736_01382.jpg
そして今回、この時期に行った目的の一つ「ウミガメ」です
小笠原に住む生き物_a0207736_012037.jpg
こちらは海洋センター。ウミガメの保護のために1984年に建てられた施設です
小笠原に住む生き物_a0207736_014766.jpg
母島のナイトツアーでちょっとだけ見ましたが、父島でも見たく、夜、海岸に行ってみたけれど、さすがに誰もいない海岸に灯もなくいるのは10分が限界でした
(もちろん懐中電灯は持って行きましたが、ウミガメに影響するため海岸では消灯が原則!!)
小笠原に住む生き物_a0207736_02278.jpg
アカウミガメ。小笠原では基本的にアオウミガメですが、二十数年前に1度だけアカウミガメの産卵が確認されたとの事
アオウミガメとアカウミガメとでは、上陸する際の足跡が違うので区別ができるそうです

1人でのウミガメ探しを諦めた私は、最後の夜にウミガメツアーに参加。夜7時半から各海岸に様子を見に行くもなかなか巡り会えず、最後に小港海岸で上陸して産卵場所を探しているのを発見!!
ようやっと、と思ったのですが残念ながら、ツアー終了の0時前に産卵場所確保まで至らず終了となってしまい、産卵は次回への持ち越しとなりました
by y_merry | 2015-07-30 00:05 | 旅行

by y_merry