台風一過
あけましておめでとうございます(ってもう七草だよ!!)
ここ数年恒例となった台風襲来の影響で一体いつ年が明けたのだろう?
ようやっと過ぎ去り、PCも落ち着いて開けられる状態となりました。
毎年(と言っても結構会いに行っているが)会う度に成長している甥っ子たちを見るのは楽しいし可愛いのですが、何分にももうすぐ4歳と2歳になったばかり。
とくに2歳の子は元気で、我が家の中は興味津々の物ばかり。目を輝かせて走り回ります。
が、叔母ちゃんバカと言われそうですが、2歳ってこんなに賢いか?と思うくらい大人の言う事を聞いて行動をしたりもします(2.3歳って吸収力はすごいけどね)
でも、いたずらをして言い聞かせて理解できる歳ではないのです
そんな2人に振り回されただけではなく、今年は更にパワーアップした台風。実は、12月に3人目が生まれたのです。
お陰で、あっちの面倒を見てはこっちの面倒を見てと休む間もなく年末年始休暇は過ぎ去ってしまいました。
さすがに3人目にもなると叔母ちゃんの手つきも慣れたもんで、多分新米ママよりもおむつ交換は上手にできるぞ!!と自慢したくなる。
まだ数年は続くであろうと思われるこの状況。一体穏やかな正月はいつになったら迎えられることやら

とりあえず忙しさの一番高い山は超えましたが、もう少し忙しいのは続きますので、すみませんがコメント欄を閉じさせて頂きます。
ミニ台風襲来
2歳半と8ヶ月になる甥っ子です。
いやぁ~子育ては「体力勝負」をママを見て感じると同時に、重たくなった2人を抱っこしてあやしていて実感(^^;
10kg近い子供を抱っこした後は腕が.....
それでもあの笑顔を見せられると(ママは「悪魔の笑顔」と言う)すっかり「伯母ちゃんバカ」になってしまう、私がいるのでした.....
このままでも可愛いけれど、早く被写体になるくらい遊ぶようにならないかなぁ~
果たして、その時に私の体力がついて行けるかどうか?